ちゃんと検査・ちゃんと治療。子宮頸がんからあなたを守る - 子宮頸がん検診 啓発サイト -

細胞診検査ってどんな検査?

検診体験レポート

子宮頸がん検診について「怖い」というイメージを持っていたり、まだ若いから関係ないと思っている女子大生たちが、初めての検診に挑みます。

検診にはどのくらいの時間がかかるの? 痛くないの?そんな疑問を解くべく体当たりの検診の感想は…
「すごい機械?すごい椅子?」「マスカラみたいな器具?」「深呼吸してる間に…」

詳しくは動画をご覧ください!
(動画はデジタルサイネージ用に制作されているため音声はありません。)
関連情報

ティール&ホワイトリボンさんのYoutubeチャンネルで、楽しい「女子大生の子宮頸がん検診体験」動画がご覧いただけます。

短時間ですみ、痛みもほとんどありません※

※痛みの感じ方には個人差があります。
● 子宮頸部(=子宮下部の入り口部分)をブラシやヘラでこすり直接細胞を採取します。

● 採取された細胞はスライドガラスに直接塗られ、スライドガラス上に載った50,000~300,000個もの細胞の中に異常な形をした細胞がないかを顕微鏡で観察します。

● 細胞採取には、従来法(直接スライドに細胞を塗る方法)と、LBC(液状処理細胞診)法があります。
関連情報

がん細胞の発見

がん細胞の見た目の変化と細胞診
「がん細胞」は正常の細胞とは見た目(形態)が異なります。またこれらの細胞は「がん」に進行する以前から少しずつ見た目において変化を起こし始めます。
細胞診はこのような細胞の見た目の変化をいち早く見つけることができる検査なので、「がん化」する手前の「前がん」状態の細胞であっても見つけることが可能です。
他にもあります - 痛くない検査、 細胞診 -
細胞診は、比較的採取しやすい部位から「人体になるべく苦痛を与えずに」細胞を採取できるという大きな特徴があります。
現在のところ細胞診は子宮頸部の他にも、子宮体部、喀痰、尿、乳腺、体腔液などの検査に使われています。
なかでも子宮頸部の細胞診は、「がん」が発生する可能性がある場所から直接細胞が採取できるので、とても有効な検査法なのです。